初めての指名、どうすればいい?
「仕事終わりにふらっと寄ってみた」——そんな軽い気持ちで足を運んだガールズバー。カウンター越しに笑顔で迎えてくれたキャストと話が盛り上がり、気づけばいい時間。ほんの少しの緊張感の中に、確かにある“楽しさ”。その余韻を引き継いでくれるのが「指名」です。ただ、接客業では指名は本来ありません。あれ?ではなぜ書くのでしょうかね(笑)
「指名」ってどういう意味?
ガールズバーでの指名とは、「今日、私はこの子ともう少し話したい」というお客様側からの意思表示。もちろん、キャバクラのように“指名料”が発生する場合もありますが、そもそもは “営業的信頼” の一歩。指名されたキャスト側も「この人は私と話す時間をお金で選んでくれた」という理解で接してくれます。
でも、ここで誤解してはいけないのが、ガールズバーは指名=独り占め ではないこと。キャストは“接客のプロ”。あなたが指名したのは“接客のお仕事中の彼女”であって、“プライベートの彼女”ではありません。恋愛感情を過度に込めすぎると、かえって関係性が歪んでしまうこともあるのです。
初めて指名するときの注意点
- 「自分には君しかいない」といった重い恋愛感情のにじむ言葉は避けましょう
- キャストの名前をうろ覚えでも「さっきのキャストさんをもう一度お願い」などスマートな言い回しが「マル」
- 「今日指名したからLINE教えて」はNG・・店外交流のルールをまず尊重すべき
- 「指名したのにそっけない」と感じても焦らない・・プロの対応は日ごとのコンディションにも左右されます
大切なのは指名することが“特別な時間の延長”であるという自覚。相手へのリスペクトの気持ちを忘れずに。
指名したらどう接する?
指名後に大切なのは、“過度な期待を持たない”こと。たとえば、キャストが前回よりもフレンドリーでなかったり、テンションが控えめだったりしても、それは仕事のペースやその日の体調、客層のバランスによるもの。指名は“あなたの時間”を少し確保する手段であって、“恋人未満”の距離感ではありません。またガールズバーは接待ができないシステムであるため、指名というルールでもずっと自分のそばにいるとは限りません。
むしろ、何度か指名を重ねて「この人はお店のルールや空気を理解してるな」と思ってもらえることこそが、“常連”としての第一歩なのです。キャストの記憶に残るのは、感情ではなく態度。丁寧な言葉遣いや、過度に距離を詰めない節度のある接し方が大切です。
よくある失敗談:LINE交換を迫ってしまった
ありがちなのが「今日すごく楽しかったから、LINEだけでも…」と迫ってしまうパターン。キャストも悪い気はしません。でも、お店のルールで禁止されている場合もあるので、強引なアクションは相手を困らせてしまうだけ。結果、次回からの会話に微妙な空気が生まれてしまうことも。
「本当に仲良くなれたら、そのうち向こうから聞いてくるだろう」くらいのゆとりが、男らしさにもつながるもの。距離感を測るという点では、連絡先の無理な交換は“得点圏”ではなく、“退場リスク”にもなりうるのです。
キャストの記憶に残る指名にする
それは、ズバリ「余韻を残すこと」。たとえば「今日一番話しやすかったから、また来たときも話せたら嬉しいな」といった控えめなコメント。もしくは「初めての指名で緊張したけど、君にしてよかった」といった素直な一言。
また、名前をきちんと呼ぶ、感謝を伝える、他のキャストの前で無理に特別扱いしない——そんな配慮が、キャストからの信頼を深める要素になります。「この人なら指名しても安心」と思われたら、それはもう“信頼の常連”です。
男爵のひとこと

指名とは贈り物に似ておりますな。
過剰包装ではなく、心を込めた一言が最も美しい。
押しつけず、奪おうとせず、ただ「渡す」だけ。
それが粋な男の作法ですぞ。
まとめ:指名は“関係性のリズム”を刻む
指名はキャストとの距離感を一歩深める小さなステップ。でもそれは、踏み越えるものではなく、“刻んでいくもの”。テンポよく、節度を守って、最初の指名から次の関係性も育ちます。
なお、接客業では「指名」の制度はありません。ガールズバーという呼び名でも風営法上の「接待」が可能な店舗もありますし、指名ではなく「リクエスト」というような言葉を使って優先的にドリンクを運んでくれるようなシステムをとるお店もあるようですね。
ガールズバーにおいて、最初の「指名」は“名刺交換”のようなもの。だからこそ、スマートに、誠実に。そうして一歩ずつ、信頼される人への道を歩んでいきましょう。
一度の指名で世界が変わるわけではありません。でも、そこから始まる人間関係は、思いがけず深いものになっていくかもしれません。夜のひとときに、小さなドラマを添える。その選択が、あなたの夜をちょっとだけ特別なものにしてくれるかもしれません。
コメント